科目一覧
講義科目と演習科目は1科目8コマ(12時間)、ラボ科目は16コマ(24時間)です。
受講形式は、24時間いつでも学習できるVOD形式、オンラインによる遠隔形式、現地での対面形式があります(一部のラボ科目のみ)。
講義科目
科目名 | 概要 | コマ数(時間数) | 形式 |
---|---|---|---|
画像処理の基礎と、OpenCVで実装する画像処理プログラミング 画像処理 |
画像処理アプリで写真を加工したり、スマートフォンでQRコードを読み込んだり、画像処理技術は身近な技術になっている。 本講義では、幅広い応用で活用されている画像処理の基礎理論を学ぶ。画像の仕組みから画像の加工まで、画像処[…] | 8コマ (12時間) |
VOD |
IoTを利活用するための基礎知識を習得する IoT概論 |
IoTやAIの活用による新たな価値・サービスの創出が期待されている。 本講義では、IoTの仕組みや活用例、データ分析の基礎について学習し、IoTを利活用するための基礎知識を習得することを目指す。 | 8コマ (12時間) |
VOD |
深層学習(ディープラーニング)の基礎から応用まで 深層学習 |
機械学習アルゴリズムの中でも、特に高性能な手法として注目される深層学習について学ぶ。まず、深層学習を理解する上で基礎となる基本的なニューラルネットワークの仕組みと学習アルゴリズムを理解する。 次に、深層学習における代表[…] | 8コマ (12時間) |
VOD |
プログラミングの基礎となる アルゴリズム設計 |
アルゴリズムとは「コンピュータで問題を解く」手順のことです。本講義では、このアルゴリズムを構成するにあたり、基本的な知識の習得を目指すとともに、汎用的な解法である数理計画法から、線形計画法/整数線形計画法を取りあげ、実際[…] | 8コマ (12時間) |
VOD |
現代工学の基礎ともいえる制御工学を学ぶ システム制御工学 |
システム制御工学で取り扱う制御対象は、ロボットのようなメカニカルシステム、スマートグリッドのような電力システム、石油化学プラントの蒸留塔のような化学システム、大型な建築構造物、航空機・人工衛星、バイオシステムなど、多岐に[…] | 8コマ (12時間) |
VOD |
センシングのための通信技術の基礎 センサネットワーク |
センサネットワークの構成に必要となる知識として、データを取得するためのセンシング技術の原理や、無線通信技術、および、データを転送・収集するためのルーティング技術、および、クラスタリング技術の基礎知識を学ぶ。 次に、[…] | 8コマ (12時間) |
VOD |
データマイニングに必要な数理的な基礎を学ぶ データマイニング基礎 |
大規模なデータベースから有用な「規則や知識」を発見することの重要性が高まっている。そしてデータベースからの知識発見において中心的な役割を演じているのがデータマイニングである。データマイニングの主要なテーマである教師あり学[…] | 8コマ (12時間) |
VOD |
インターネットの基礎からネットワークプログラミングまで ネットワーク・API |
インターネットは人々の日常生活を支えるインフラの一つとして必要不可欠なものとなっている。 本講義では、ネットワークを用いた情報システムの設計に必要となるインターネット技術およびソケットAPIの基礎について学ぶ。さらに、[…] | 8コマ (12時間) |
VOD |
機械の物理的な設計技術と電子制御を学ぶ メカトロニクス |
メカトロニクスとは、機械工学と電子工学の融合技術の呼称です。メカトロニクスは、コンピュータ制御や情報技術により様々な機械の知能化・高機能化を図ることを目的としています。 本講義では、メカトロニクスシステムを設計する[…] | 8コマ (12時間) |
VOD |
実応用に必要な基礎技術と高度な画像統合技術を学ぶ 画像処理応用 |
画像処理技術は、産業分野や医療分野において幅広く用いられている。例えば自動運転技術、食品の異物検出、部品の傷検出や、レントゲン写真、CT、MRIなどにおいて必要不可欠な要素技術である。本講義では、これらの実応用に必要不可[…] | 8コマ (12時間) |
VOD |
センシング技術の基礎となる信号解析を学ぶ 信号解析 |
光、音、電磁気などの様々な信号が我々の身の回りには存在する。これらの信号は各種センサーを用いて捕捉することができ、適切に解析することで、音声、無線、画像などのさまざまな形態の情報を取得することができる。本講義では、これら[…] | 8コマ (12時間) |
VOD |
未来を創る環境技術 グリーンテクノロジ |
環境問題は、人類の英知を結集して解決しなければならない重要な課題である。環境問題の解決には、さまざまな環境技術を複合して活用するとともに、効率的に社会実装してゆくことが重要である。本授業では広範囲の学問・技術分野における[…] | 8コマ (12時間) |
VOD |
演習科目
科目名 | 概要 | コマ数(時間数) | 形式 |
---|---|---|---|
基礎から学ぶプログラミング Python入門 |
近年、AI・ビッグデータ・IoT・ロボット・機械学習や深層学習などが注目を集めている。これらを利用する中でオブジェクト指向プログラミング言語Pythonが採用されているケースが多い。 この授業ではPython言語による[…] | 8コマ (12時間) |
VOD |
Webサービスの開発方法を実践を通して身につける Python Web開発 |
本講義では、Webサービスの開発方法を実践を通して身につけることができます。 Web基礎として、開発環境の構築から実施しますので、Webサービスへの興味関心がある方であれば概ね受講できる内容になっています。座学もありま[…] | 8コマ (12時間) |
VOD |
R言語でデータの前処理・可視化・分析を実践する データ解析 |
この講義では、データ解析の基礎を学ぶ。データを入手してから、前処理、可視化を行い、目的とデータに応じた基本的な統計解析手法を適用するまでの、各段階において必要となる知識、理論について解説する。また、統計解析ソフトウェアR[…] | 8コマ (12時間) |
VOD |
ラボ科目
科目名 | 概要 | コマ数(時間数) | 形式 |
---|---|---|---|
AIも組み込める基本的なIoTシステム構築方法を理解する 製造業 AI・IoT ラボ |
安価で手軽に活用できるようになったAI技術とIoT機器。これらを活用することで、業務(製造ライン)の可視化や外観検査等のためのシステムが比較的容易に構築できることを、実習を通じて体感する。実習では、センサデータの取得に始[…] | 16コマ (24時間) |
対面 |
自然言語処理を通して、機械学習・ディープラーニングを学ぶ AIプログラミングラボ |
本講義ではLLM(大規模言語モデル)の開発にまつわる主要ライブラリの導入を行い、最終的にはデモの実装を行います。技術的な歴史や背景、開発話等を講義の合間に取り扱います。LLMが既存の自然言語処理とどう異なるのかなどの理解[…] | 16コマ (24時間) |
遠隔 |